グァーガムとは
グァーガム(Guar Gum)は、
パキスタン・インドで栽培されている一年生植物 グァー(学名 Cyamopsis tetragonolobus)
の種子から得られる多糖類で、主成分はガラクトマンナンです。

マンノースとガラクトースが2:1の構成比率となっています。

グァーガムの溶解性
冷水で溶解し、粘稠な溶液となります。
水に分散させた際、その溶解速度は水温や攪拌条件によりますが30~60分以内に完全溶解し、その後数時間にわたり更に粘度がわずかに上昇します。また、加熱により溶解が早まります。
グァーガムの製造
グァーの種子を熱処理した後、破砕することで外皮と胚芽分が除去され、胚乳部分が得られます。得られた胚乳部分は、一般的にスプリットと呼ばれます。この胚乳部分に熱水を加えて洗浄し膨潤させた後、粉砕・乾燥工程を経てグァーガムとなります。


グァーガムの特徴
商品の粘度規格は一般的に1%の粘度が3000~5000mPa.sのものが多いですが、低粘度化した商品も販売されています。
グァーガムは、ローカストビーンガム同様 キサンタンガムと反応し、高粘度を呈します。
天然ガム質の中では最も粘度が高く、非イオン性の中性多糖類であるため、その粘度は塩類の存在下でも安定です。
グァーガム溶液の粘度は、温度によって可逆的に変化します。
ただし、溶液を高温で長時間放置すると粘度の低下をきたし、特に酸性領域では顕著に現れます。
商品リスト
食品添加物グレード
商品名 | 原産国 | タイプ | 特徴・用途 |
|
---|---|---|---|---|
SUPERGEL CSA 200/50 | パキスタン | 200メッシュ品 高粘度タイプ | 食品添加物 グレード | 増粘安定剤 |
製造者:Pakistan Gum & Chemicals Limited
飼料・工業グレード
商品名 | 原産国 | タイプ | 特徴・用途 |
|
---|---|---|---|---|
SUPERGEL 200 | パキスタン | 高粘度タイプ | 飼料・工業 グレード | 増粘剤 |
SUPERGEL 40 | パキスタン | 中粘度タイプ | 飼料・工業 グレード | 増粘剤 |
SUPERGEL FLOC-35 | パキスタン | 中粘度タイプ | 飼料・工業 グレード | 増粘剤 |
製造者:Pakistan Gum & Chemicals Limited
食品添加物グレード
商品名 | 原産国 | タイプ | 特徴・用途 |
|
---|---|---|---|---|
GRINDSTED® GUAR 175 | オラ ンダ | 175メッシュ品 | 食品添加物 グレード | 増粘安定剤 |
GRINDSTED® GUAR 80S | オラ ンダ | 80メッシュ品 | 食品添加物 グレード | 増粘安定剤 |
MEYPROGATTM 90-S | オラ ンダ | 低粘度品 | 食品添加物 グレード | 増粘安定剤 |
MEYPRODORTM 300 | オラ ンダ | 高品質品 | 食品添加物 グレード | 増粘安定剤 |
製造者:DuPont Nutrition Biosciences ApS
※GRINDSTED®、MEYPROGATTM 及び MEYPRODORTM は、
米国デュポン社またはその関連会社の商標または登録商標です。
製紙グレード
商品名 | タイプ | 特徴・用途 |
|
---|---|---|---|
GRINDSTED® GUAR 175 | 未変性 グァーガム | 内添用薬品 | (薄葉書) 地合・紙力向上 (電気絶縁紙) 地合・紙力向上 |